本原令子 個展 踊る、国境線 | Reico Motohara Solo Exhibition Dancing on the Borderline

本原令子 個展
踊る、国境線 | Dancing on the Borderline

                                     photo:kabo

monade contemporary|単子現代
2024年10月5日(土)〜20日(日)|木・金・土・日 14~19時

オープニング・レセプション:2024年10月5日(土) 19~21時
アーティスト・トーク:2024年10月5日(土) 18~19時 (1000円 *ワンドリンク付)

イベント「越境する、レシピ」:10月12日(土)17時~19時 (2000円 *1ドリンク・食事付)
Narva(Ljubov)-静岡(本原)-京都(カフェみずうみ)の3箇所をリモートでつなぎます。Ljubovに「ボルシチ」とチーズを使ったパンケーキ「シルニキ」の作り方を教わりながら、おしゃべり。できあがったものをみんなで食べます。
*要予約 *ご予約は https://peatix.com/event/4139470/ から!

〈ステートメント〉
2023年、本原令子はロシアとの国境にあるエストニアの街にあるNarva Art Residencyに2ヶ月間滞在した。

川の真ん中にある国境線は鳥も魚も自由に行き交い、とてものどかな風景だ。戦争がすぐ隣にあっても、人はごはんを作ってたべる。街に住む人の台所で、そのウチの定番料理を一緒につくって食べながらの会話を記録すると、なにげなく交わされた言葉から歴史の断片や社会問題が見えてきた。

映像や写真、現地で採取した粘土で作った立体作品によるインスタレーション、また関連イベントとして国境に暮らす人とリモートでつなぎ、一緒に料理を作って食べるパフォーマンスを行う。

― 本原令子

〈展覧会情報〉
monade contemporary | 単子現代では、本原令子による個展「踊る、国境線 | Dancing on the Borderline」を開催します。

本原はこれまで、粘土を自然からの贈りものとしてコミュニケーションをとりながら創作活動を始め、オブジェクトを制作してきました。近年、粘土やほかのメディアを使って対話を始めることに興味をもつようになり、社会について考察し、一般の人々との交流から発展させながら作品をつくっています。

本展では、本原が2023年にロシアとの国境にあるエストニアのNarvaという街に2ヶ月間滞在した経験を振り返りながら、映像、写真、および現地で採取した粘土で作った立体作品によるインスタレーションを紹介します。また、関連イベントとして現地の国境に暮らす人とリモートでつなぎ、一緒に料理を作って食べるパフォーマンスを行います。本原は街に住む人の台所でその家で親しまれてきた料理を一緒につくって食べ、語り合うことで、なにげなく交わされた言葉から人々の歴史や社会問題を見ることができたといいます。

国家の領土を占める人々が入れ替わるとき、そこにはどのように記憶が紡がれ、歴史がつくられるのでしょうか。生きること、食べること、語ること、そしてつくることという行為をとおして起こる、ささやかな越境の時間にご参加ください。

本原令子 
陶芸家・美術家/「土」を使って焼き物に限らず、映像やパフォーマンス、ワークショップなどを行う。静岡市の登呂遺跡で田んぼの土から土器と米を作り出して食べる活動から、人間も循環の一部だと実感する。同時代を生きる人の台所を訪ね、一緒に料理を作って食べながらの会話を記録する「Kitchen Stories」を国内外で展開。2024年、野外ツアー型の演劇作品「かちかち山の台所」でインスタレーションを担当。
https://motoharareico.net/

 

Reico Motohara Solo Exhibition
Dancing on the Borderline

monade contemporary|単子現代
October 5 (Sat) – 20 (Sun), 2024|Thurs, Fri, Sat, Sun 14:00-19:00
Room 2, B1F Yasaka Bldg, 10-2 Tsukimi-cho, Higashiyama-ku, Kyoto, 605-0829 *in cooperation with Café Mizuumi.

Opening reception: October 5, 2024 (Sat) 19-21:00
Artist Talk: October 5, 2024 (Sat) 18:00-19:00 (1000 JPY *including one drink)

Event “Crossing Borders Recipes”: October 12, 2024 (Sat) 17:00-19:00 (2000 JPY *including one drink and a meal)
We will connect Narva (Ljubov) – Shizuoka (Motohara) – Kyoto (Café Mizuumi) remotely, and Ljubov will teach us how to make “borscht” and “silniki” pancakes with cheese, while we chat. We will enjoy the final meal together.
*Reservations required via https://peatix.com/event/4139470/

〈Statement〉
In 2023, Reico Motohara spent two months at Narva Art Residency, an Estonian city on the Russian border.

The borderline in the middle of the river is very peaceful, with birds and fish freely coming and going. Even though war is right next door, people still make and enjoy their meals. In the kitchens of the people who live in the town, I recorded conversations while making and sharing the family’s standard dishes, revealing fragments of history and social issues through casual exchanges of words.

I will show video, photographs, and an installation of three-dimensional works made from clay collected in the area, as well as a related event, a performance connecting people living on the border remotely to cook and share a meal together.

― Reico Motohara

〈Exhibition Information〉
monade contemporary | 単子現代 is pleased to present the solo exhibition “Dancing on the Borderline” by Reico Motohara.

Motohara has created objects by communicating with clay as a gift from nature. In recent years, the artist has become interested in using clay and other media to initiate dialogue, and has been making works that reflect on society and evolve from her interactions with ordinary people.

In this exhibition, Motohara reflects on her two-month stay in the Estonian city of Narva on the border with Russia in 2023, and presents an installation of video, photographs, and sculptures made from clay collected in the area. As a related event, Motohara will connect remotely with a person living near the border to cook and share a meal. Motohara says that by cooking and sharing meals in the kitchens of city dwellers, she could see people’s histories and social issues through casual exchanges of words.

When the people who occupy the territory of a nation are transplanted, how are memories woven and histories formed? Please join us for a brief time of crossing borders through the acts of living, eating, talking, and creating.

Reico Motohara
Ceramic artist / fine artist / works with “clay” creating pottery, videos, performances, workshops, etc. Through activities to produce and eat earthenware and rice from rice paddy soil at the Toro Ruins in Shizuoka City, the artist realized that human beings are also part of the cycle. In 202, Motohara participated in an outdoor touring theater production, “Kachikachiyama no Kitchen” with the installation.
https://motoharareico.net/


KYOTO EXPERIMENT 2024 フリンジ「More Experiments」
Kyoto Experiment: Kyoto International Performing Arts Festival 2024 Fringe: More Experiments

コメント

タイトルとURLをコピーしました